一夜の宿 A lodging for the night(1877)
フランス中世の天才であったが孤独の生活に一生を終えた詩人フランソワ・ビヨンを主人公とし、場所は雪の降りしきるパリの夜である。ならず者たちの殺し合いの場を飛び出して街へ出たものの、行く当てもない。雪は降る。腹は空く。街の女も凍えて死んでいる。
切羽詰って飛び込んだ一軒の立派な家の身分の高い老人に酒食をご馳走になり議論を戦わす。自由奔放な詩人は、この老人と意見が合わない。朝になると権威にも富にも縛られない自由な世界へまた飛び出していく。

To spendthrifts money is so living and actual.
(放蕩者にとってお金は生きものであり現実的である。)

The wars are the field of honour. There a man plays his life upon the cast; he fights in the name of his lord the king, his Lord God, and all their lordships the holy saints and angels.
(戦争は名誉の場である。そこで人間は配役を演じる。主の国王、主の神、君主、聖霊、天使の名で戦う。)

Do you really fancy that I steal for pleasure? I hate stealing. But I must eat, I must drink, I must mix in society of some part. What the devil! Man is not a solitary animal.
(楽しみのために盗みをすると本当に思いますか。盗みは嫌いです。でも食べなければならない。飲まなければならない。社会には何らかの形で混じらなければならない。何と言うことだ。人間は孤独な動物ではない。)

神意とギター Providence and the Guitar
さすらいの歌手夫婦の悲しく、ほほえましい物語。芸術的人生のうれしさ、かなしさが描かれている。

Art is Art, I salute Art. It is the beautiful, the divine; it is the spirit of the world, and the pride of life.
(芸術は芸術。芸術に敬意を払う。美しきもの、神聖なるもの。世界の精神、人生の誇り。

They are all mad, all mad---- but wonderfully decent.
(みんな狂っている。みんな狂っている----でもすばらしく上品である。)

I think it is deuced pretty.
(それはべらぼうにきれいだと思う。)

Hold your tongue, or you will drive me mad.
(黙れ、さもないと俺は気が狂ってしまう。)

You would only keep me awake.
(君は僕を眠らせないでいるだけだ。)(2009.3.14)

inserted by FC2 system